施工箇所
シンク内の排水口、ごみ受け、洗剤トレイなど
ワンポイント
◎ベンリーで行うステンレスシンクの汚れ落としで、作業員がおよそ行うことは以下の項目になります。
・油汚れがひどい場合、洗剤を汚れている部分にまんべんなく吹きかけ、しばらく時間をおいてから汚れをブラッシングして落とします。
・ひどくない汚れの場合は、スポンジや、石鹸つきスチールウールを使い汚れを磨き落とします。
・汚れがこびりついてしまったときや、白いモヤモヤしたカルシウムの汚れは、クレンザーなどを使い汚れを落とします。
・蛇口の取付部分などの細かい箇所は、すき間に水垢などが溜まりやすいのでブラシなどを使い汚れを落とします。
作業の流れ
スタッフからのコメント
雑排水、排水桝のクリーニングもベンリーにお任せ!(^_-)-☆
こんにちは!ベンリー本店です。
清須市、名古屋市西区を中心に活動しています!
こんなお悩みありませんか?
・キッチンの排水溝から異臭がする。
・洗濯機、洗面台、お風呂からの排水の流れが悪い。
配管の汚れを見落としている可能性があります(-_-;)
ヌメリや油、石鹸カス汚れで意外と汚れている排水管。
そのままにしておくと流れが悪くなるだけでなく、排水詰まりの原因にもなります(-_-;)
定期的にお掃除することで詰まりの心配もなく快適にお過ごしいただけます(^^♪
見えない所ほど溜まった汚れがあります!
なんでもご相談ください(*'ω'*)
ベンリー本店は主に愛知県清須市、名古屋市西区を中心に鋭意活動中です!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.